JIMDOやペライチで作る自作ホームページの見直し個別勉強会

 

個人事業主様の中には、JIMDOやWix、ペライチなどで、ホームページを自分で作成されている方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

自分で触れるホームページは本当に便利ですよね。

 

以前はホームページビルダーなどのソフトを入れて、作成していましたが、パソコンを買い替えた時にソフトを入れ直したり、ソフトを新しいものに更新しなければならなかったり、お金がかかりました。

 

それに比べると、JIMDOやWix、ペライチなどのWebサービスなら、どのパソコンからでもログインできますし、何より無料で始められるので大変便利になりました。

 

最初にJIMDOでホームページを作ったとき、あまりに楽しくて次々ホームページを作り、もっと皆さんも使ったらいいよと勧めたくて、勝手に勉強会を開催していました。

その後各地で勉強会も開催されるようになり、今やプロがデザインを請け負うなど、ホームページサービスへの認識も変わりました。

 

私はホームページ屋ではありませんし、Web関係のプロでもありませんので、現在は以前のような勉強会は開催しておりません。

 

ただたくさんのホームページを作り、ネットショップなども持っていたので、自作のホームページのどこが問題なのか、どのように改善したら良いのか、ホームページだけでなく他の要素も絡めて、どのように導線を作れば良いのかは分かります。

 

無料ホームページはダメだとか、信用されないとか、そういったご意見もありますが、素人が見て無料かそうで無いかはあまり問題ではありません。

 

問題なのは、プロが綺麗に作られたホームページでも全然役に立たないと言う意見もあることです。



自作の無料ホームページでも十分役に立つ

 

自作の無料ホームページでも、使い方によっては十分役に立ちます。

それは数々のホームページを活用してきた実績があるので分かります。

 

無料だから役に立たないと言うのは、有料を買わせたい方の言い分です。

そもそもお客様はそのホームページが無料か有料かなど見分けが付きませんし、そこが重要なわけではありません。

 

自分にとって知りたい情報がちゃんと載っているのか…

しかもそれが お客様の興味に沿って分かりやすく順序立てて載っているのか…

そっちの方が重要です。

 

分かりやすさと見やすさです。

 

また無料ホームページをうまく活用していれば、見方によっては、この団体さんは経費削減で頑張っていらっしゃると見られる場合もあります。

個人事業の規模、段階、活動の内容によっては無料ホームページでも十分役に立ちます。

 


自作のホームページが役に立たないのはホームページそのものと他の要素との問題

 

ではなぜ、『ホームページを作ってみたけど全然役に立たない』とか『100万かけてホームページを作ってもらったのに全然効果がない』などの意見が出るのでしょう。

 

それは、大きく分けて以下の二つが考えられます。

  • ホームページの作り方、内容に問題がある
  • ホームページ以外の要素との導線を作れていない

私が最初にホームページを作った時に、置いていた商品は2週間で売れ始めました。

その次にネットショップにした時は、わずか1週間で売れ始めました。

 

これはホームページだけの効果ではありません。

その他との導線をちゃんと作っていたからです。

 

無料ホームページのドメインパワーを借りる

 

作った当初は知らなかったのですが、JIMDOの無料ホームページのドメインは強いのです。

いきなりネットショップを持ち、独自ドメインで開設していたらこうはならなかったはずです。

 

WordPressでホームページを作ると、独自ドメインなのでスタート時にめちゃくちゃ苦労します。

私ももう一つのホームページ、【女性ひとり社長・個人事業専門パソコン支援塾】は1年前に開設していますが、ようやく最近閲覧数が伸びてきたところです。(記事を更新していなかったと言うのもありますが)

 

なので最初は無料ホームページのドメインの力を借りるほうが良いと思います。

そして検索対策をして、自分のホームページの検索ワードが明確になってから、独自ドメインにすると良いと思います。

 

ですが、JIMDOの場合は、最初から有料プランにして独自ドメインにしても、元々のJIMDOのドメインパワーがあるからか強いのです。
(これはこのホームページを作った時に実感しました。あまり言われていないことですが…)

 


無料ホームページでも運用が上手くいっている例

 

ここで無料ホームページでも運用が上手くいっている例、有料でさらに活用できている例などをいくつか挙げておきます。

まずはカジュアル着物倶楽部です。JIMDOの無料プランです。

 

カジュアル着物倶楽部:JIMDO無料プラン

 

カジュアル着物倶楽部のホームページは、2018年実際の活動を初めて半年くらい経ってから、JIMDOの無料プランで作成しておきました。

その頃にはお出かけの実績などもありましたので、写真なども活用して構築しました。

最初は口コミだけで活動していましたが、次の年から検索して訪問してくださった方々が参加してくださるようになりました。

 

同時に、運営者2人のそれぞれのブログとも紐づいています。

カジュアル着物倶楽部のホームページの画像
カジュアル着物倶楽部のホームページ

また、参加者とのつながりは、Facebookグループライン公式アカウントメルマガがあります。

2019年秋にはyoutubeも始めて、ホームページにも載せています。

インスタグラムもありますが、こちらはあまり活用しておりません。

毎月のイベント時に、ホームページのブログも更新し、動画が出来たら、アップしています。

 

法人様の有料ホームページと無料ペライチ

 

こちらの法人様は個人事業の時から、JIMDOの無料ホームページをいくつかジャンル別に増やして運用していました。

法人に移行するときに全てをまとめたホームページにして、JIMDOの有料プランで運営しています。

またキャンペーンなどについてはペライチを使い、それぞれのジャンルで別々に作成しています。

 

あとは他のWebツールと併せて活用されています。


一度作ってしまえば、あとはキャンペーンやイベント時にブログを更新したり、固定ページを書き換えたりするだけです。

 

ホームページは作って終わりではダメ!活用していくことも重要

 

このようにホームページは作って終わりではありません。

他のWebツールと併せて活用し続けていくことも大切です。

定期的に更新しなければ検索にも上がって来なくなります。

 

JIMDOにはブログ機能もありますので、これを活用してくことも重要です。

 


役に立つホームページにするために必要なこと

 

役に立つホームページに育てていくために必要なことは・・・

お客様の知りたい情報が分かりやすく載っていること

 

お客様の気持ちになって誰にこの情報を聞いて訪問してくれたのか、どのような検索ワードで辿り着いた人なのか、想像すれば分かるでしょう。

そのお客様はまず最初に何を知りたいのか、次にどのような情報を知りたいのか、順に考えていくとホームページの構成が見えてきます。

 

ホームページを作るということは、空間認識力が必要になる作業でもあります。

あのページとこのページをつなげて、どんな導線がどこに必要なのか・・・

 

さらに外との情報とどうつなげていくのか・・・

ホームページ内側の導線と、外側の導線を構築すること

 

そして作って終わりでは絶対ダメです。

他のWebツールとリアルとあわせて活用していくこと

 

そうやって自分の個人事業を育てていくのと同様に、ホームページを育てていけば、役に立つホームページになるでしょう。

 


JIMDOの有料・無料の大きな違いは固定ページのURL

 

最後に、JIMDOについては無料でも有料でも活用できるのですが、気になる大きな違いが一つあります。

(違いはいっぱいあるのですが、一番気になる点です)

 

それは下層ページ(トップページ以外の固定ページ)のURLを変えられないということです。

 

これって結構気になるんですよね。

Facebookなど下層ページを貼り付けると、長ったらしい変なURLになります。

それは固定ページのタイトル(日本語)がそのまま変換されるからです。

 

先ほどのカジュアル着物倶楽部の、【倶楽部活動】のページならURLは一見すると「https://kimonomam.jimdofree.com/倶楽部活動」なのですが、それをSNSなどに貼り付けると・・・

「https://kimonomam.jimdofree.com/%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%E7%B4%B9%E4%BB%8B/」

こうなってしまいます。

 

有料にした方が良いケースもあります

カジュアル着物倶楽部の【link】のページは敢えて「リンク」とせずに「link」にすることで、URLを「https://kimonomam.jimdofree.com/link/」にして、インスタグラムにすっきりしたURLを掲載できるようにしています。

 

これはお仕事によっては結構気になる点です。

ブログについては自由にアルファベットを付けることができるので、カジュアル着物倶楽部ではあまり気にしておりません。

 

ですが、お仕事によってはサロンの紹介ページメニューのページといった固定ページのURLを使うこともあると思うのです。

 

それなら、最初から有料プランですっきりしたURLを作り、他のWebツールに載せていく方が良いでしょう。

 


自分で作ったホームページを役に立つホームページに育てましょう

あなたのホームページを一緒に見直してみませんか?

もしあまり役に立っていないというのなら、改善の余地があると思うのです。

もちろん、まずはあなたのサービスが人に紹介してもらえるくらい良いものであることが前提です。

ホームページは紹介していただいた時に、その方が探して見るものだと思ってください。

 

その時にどのような情報がどのような順番に掲載されていたら良いかを、一緒に考えてみましょう。

 

ホームページ以外の導線などについても考えます。

JIMDO、Wix、ペライチ、WordPressなどに対応します。


<記事内に広告を含む場合があります>